
証
- 2010/08
- Windows XP, Cubase LE + 初音ミク
- -
- 120
- A#
性同一性障害の性別適合手術(俗に言う性転換手術)を終え、本来の自分に戻れた瞬間の感情を初音ミクさんに歌ってもらいました。
私が作る曲の中では特に異質な、穏やかなピアノと共に。
あーけーどてぃーゔぃー
いままで作ってきた曲の紹介
性同一性障害の性別適合手術(俗に言う性転換手術)を終え、本来の自分に戻れた瞬間の感情を初音ミクさんに歌ってもらいました。
私が作る曲の中では特に異質な、穏やかなピアノと共に。
自分の思考回路がどうなってるのかを突き詰めて作り上げた妙なテクノ。
生涯で最初に作り上げた曲のわりには、けっこう XG 音源の限界にチャレンジしてます。
夏影 AIR
Keyのゲーム「AIR」を代表する楽曲、観鈴ちんのテーマ「夏影」をサイケにアレンジ。
原曲の涼しげな夏もいいけど、こんな世界観の夏はどう?
(「Thanks, Key」第1回参加楽曲)
約束 Kanon
同じくKeyのゲーム「Kanon」より、あゆのモノローグのシーンに使われる曲のクラシックハウスアレンジ。
あゆのテーマ曲「日溜まりの街」とはまた違う、ふわりと浮かび上がるような時間をお届けします。
(「Thanks, Key」第1回参加楽曲)
虹 AIR
Keyのゲーム「AIR」より、美凪のテーマ曲「虹」のテクノアレンジ。
夜空に架かる虹=天の川をイメージして神秘的なサウンドに仕上げました。
(tsundeRECords 「PUDDLE -AIR compilation album-」収録楽曲)
Highest LifeAngel Beats!
【Makoto Asakura a.k.a. Riina K. 名義】
Keyのアニメ「Angel Beats!」より、ガルデモのアルバムに収録されている「Highest Life」をトランスコアにアレンジ。
私なりに「最高の人生」を再解釈した結果、原曲とはまったく異なる音になりました。
(「Thanks, Key」第2回参加楽曲)
My Song Angel Beats!
【Makoto Asakura a.k.a. Riina K. 名義】
Keyのアニメ「Angel Beats!」より、岩沢さんのテーマ曲とも言える「My Song」をハウスアレンジ。
大サビでは独自英語歌詞も入れてます。
(「Thanks, Key」第2回参加楽曲)
旅 Rewrite
Keyのゲーム「Rewrite」より、タイトル画面で使われている曲のオサレ系アレンジ。
日の落ちゆく街をゆったりと「旅」している感じが出てますかね?
(「Thanks, Key」第2回参加楽曲)
Trampoline Girl クドわふたー
Keyのゲーム「クドわふたー」より、氷室さんのテーマ「Trampoline Girl」のマキナアレンジ。
もともとぶっ飛んでる氷室さんですが、さらにぶっ飛んだ感じにアレンジしてみました。
(「Thanks, Key」第3回参加楽曲)
theme of SSS Angel Beats!, Gentle Jena planetarian
Keyのアニメ「Angel Beats!」の「theme of SSS」と、同じくKeyのゲーム「planetarian」の「Gentle Jena」を2曲混ぜ。
曲名で想像がつく通り、80年代の某ハウス曲のオマージュでもあります。
(「Thanks, Key」第3回参加楽曲)
ヒロイン5曲混ぜ Kanon
Keyのゲーム「Kanon」より、ヒロインのテーマ5曲混ぜアレンジ。
黄昏フロンティアの同人ゲーム「Eternal Fighter Zero」のテーマ曲的な仕上がりです。
(「Thanks, Key」第4回参加楽曲)
少女の檻Kanon
Keyのゲーム「Kanon」より、舞のテーマ「少女の檻」をヌーガバにアレンジ。
魔物と戦う勇ましい姿をイメージしました。
(「Thanks, Key」第4回参加楽曲)
Labyrinth リトルバスターズ!EX
Keyのゲーム「リトルバスターズ!EX」より、地下迷宮のテーマ「Labyrinth」のアシッドアレンジ。
ダンジョンの奥深くにラスボスが居る感じ。
(「Thanks, Key」第4回参加楽曲)
Étude pour les petites supercordes CLANNAD
Keyのゲーム「CLANNAD」より、ことみちゃんのテーマ「Etude pour les petites supercordes」のトランスアレンジ。
超弦理論の私なりの解釈。
「Thanks, Key」第4回参加楽曲)
Farewell song, 青空 AIR
Keyのゲーム「AIR」より、ED曲「Farewell song」「青空」の2曲混ぜアレンジ。
「Eternal Fighter Till Be Melted」に続く EFZ イメージ曲です。
猫と硝子と円い月リトルバスターズ!EX
Keyのゲーム「リトルバスターズ!EX」より、佐々美のテーマ「猫と硝子と円い月」のムンベアレンジ。
佐々美がピッチャーなら、キャッチャーは誰でしょう?
ダム CLANNAD
Keyのゲーム「CLANNAD」より、春原のテーマ「ダム」のサイケアレンジ。
岡崎と殴り合いながら「ガッデム!」と叫んでる感じで。
(「Thanks, Key」第5回参加楽曲)
兆し Kanon
Keyのゲーム「Kanon」より、ちょっと不穏な曲「兆し」を更に不穏にアレンジ。
何か非常事態の兆しが見える感覚をイメージ。
朝影 Kanon
Keyのゲーム「Kanon」より、タイトル画面で流れる「朝影」をトランスコアにアレンジ。
雪の照り返しでキラキラしてる感じを出してみました。
Last regrets Kanon
Keyのゲーム「Kanon」より、主題歌「Last regrets」のエピックアレンジ。
「最後の再会」=二度と離れない二人を祝福する感じ。
神薙 AIR
Keyのゲーム「AIR」より、柳也の戦闘曲「神薙」をメタルにアレンジ。
EFZ イメージ曲シリーズ第3弾、聖なる闇の中へ突進していくイメージ。
アンスリウム Rewrite
Keyのゲーム「Rewrite」より、オカ研会長こと朱音さんのテーマ「アンスリウム」をトランスアレンジ。
熱帯の海辺に咲く花をイメージしました。
BLESS OF STONE
MMORPG「Master of Epic」の幻想的なBGM「BLESS OF STONE」をハウスアレンジ。
雪の降る草原で儚くヒラヒラと踊るダンサーをイメージ。
DEADLY STAIR
MMORPG「Master of Epic」のダンジョン最深部BGM「DEADLY STAIR」をゴアアレンジ。
死地へ赴く冒険者たちをイメージ。
イ゙ェアアアアと同じソフト【第2弾】謎のゲーム 2面BGM
仲間内で唐突に流行ったニコニコ動画の 「イ゙ェアアアアと同じソフト【第2弾】謎のゲーム」 2面BGMのアレンジ。
3時間クオリティ。
「スター・ウォーズ」でハリソン・フォードが演じたハン・ソロ船長とその初恋の人ブリア・サレンの思い出をイメージしたトランス。
戦死して儚い星屑と化した彼女を、船長はどんなふうに思い出しているのか。
「スター・ウォーズ ニュー・ジェダイ・オーダー・シリーズ」に登場するジェダイの少女、タヒーリをイメージしたトランス曲。
人体改造により異星人の人格「リイナ・クワード」を植え付けられながらも、ジェダイの騎士として、また異星人の戦士として戦う彼女。
「ヤンデレの妹に死ぬほど愛されて眠れないCD」より、野々原渚をイメージしたIDMだか何だか分からない曲。
危なっかしい手つきで危なっかしいものを作ってる感じが出てるかな。
「ヤンデレの妹に死ぬほど愛されて眠れないCDぎゃーーーっ!」より、ナナとノノをイメージしたブレイクビーツだか何だか分からない曲。
刃物を持って追い回されるように、波形も作為的に鋭いです。
Twitterがクロスサイトスクリプティングによって大混乱に陥った状態をイメージしたダークアンビエントなブレイクコア。
行き先も見失ったまま感染拡大していく不気味さを伴って。